こんにちは。
コストコ課金総額1000万円超え!
リアルに通い続ける主婦・まゆてぃです!
楽天ROOMでは、コストコ食材と一緒に使ってる便利グッズも紹介中◎
保存容器・調味料・キッチンアイテムなど、暮らしに馴染む推しまとめてます♪
>> まゆのROOMをのぞいてみる


【コストコの夏フルーツ🍑】ホワイトネクタリンは皮ごとOK?防カビ剤の落とし方も紹介!

4

毎年この時期に登場する
ホワイトネクタリン(#586036)

1kgで1,598円(税込)と、コスパも優秀な“夏の風物詩”フルーツです♪

見た目は桃っぽいけど、手のひらサイズでころんと小ぶり🍑
しかも、皮ごと食べられるのがうれしいポイント!

…なんだけど、実は皮ごと食べるにはちょっと気をつけたいことがあるんです。

コストコのネクタリンには防カビ剤が使われています

2

パッケージには【防ばい剤:フルジオキソニル】の表記あり。

これは輸送や保存中のカビ発生を防ぐために使われる成分で、
一定の基準内であれば健康被害の心配はありません

しっかり洗えば安全に食べられるとされているものですが、
気になる人は皮をむいて食べるのもおすすめです。

皮ごと食べたい人におすすめの洗い方は?

3

フルジオキソニルなどの農薬・防カビ剤は油に近い性質を持っているため、
ただの水洗いより「酢水洗い」が効果的です!

■ おすすめの洗い方
1. ボウルに水500mlに対して、酢を大さじ1入れる
2. ネクタリンを入れて2〜3分ほど浸け置き
3. 軽くこすりながら水でしっかりすすぐ

これだけで安心感アップ◎

食べ方・味の感想は?

5

ネクタリンは、味はほぼ桃🍑
でも、桃よりもさっぱりしてて、少し歯ごたえがあります。

熟れてくるとジューシー感も増してきて、
「皮ごと食べられて、桃欲満たせる」ところが個人的に推しポイント◎

まとめ:コストコのネクタリン、気になる人は皮をむいて。でも洗えば安心!

1

この時期しか出会えない、季節限定の美味しさ。
気軽に楽しみたい人は酢水でしっかり洗ってから皮ごとパクッとどうぞ♡





楽天ROOMには、実際に使ってよかったアイテムをまとめてます◎
ブログに載せきれてない推しもこっそり更新中!
まゆのROOM
ブログの読者登録もぜひ◎
(ライブドアアプリで更新通知が受け取れます)
ライブドアブログ 読者になるボタン
ブログ更新はThreadsでもお知らせしてます◎
日常のことや、お買い物の裏話もこっそり書いてます♪
>> Threadsはこちら